本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

どんぐり遠足をしました!

2022-10-19
バスに乗って、遠足へ行ってきました。
ひよこ・うさぎ・つぼみ組さんは、運動公園へ行きました。
どんぐり拾いをしました。
「うさぎさんに食べさせてね」というと、たくさん拾ってペットボトルのうさぎさんに食べさせてくれました。

はな・さくら・にじ組さんは、西公園へ行きました。
大きな広場で、ボール遊びや手作りフリスビー、紙飛行機を折って遊びました。
おにぎらずも外で食べることができ、美味しくいただきました。
お弁当の後は森の中に行き、どんぐりや落ち葉をたくさん拾いました。
どんぐりにもいろんな形がある事や、落ち葉にもいろんな形や、赤色や黄色、オレンジ、緑などいろんな色がある事が学ぶことができました。

くりひろいに行ってきました!

2022-09-26
はな・さくら・にじ組さんが、バスで西川町までくりひろいに行ってきました!
大きな栗の木の下には、たくさん栗が落ちていました
イガイガに気をつけながら、足で器用に栗を取り出す子どもたち。
「先生!こっちにいっぱいあるよ!」「見てみて~!」と楽しそう
カゴいっぱい栗を拾うことができました。
行きのバスの中では「チクチクするの怖くて取れないかも…」と言っていた子も、帰りのバスでは「いっぱい拾えたよ!」と報告してくれました。
保育園に戻ったら、給食の先生に栗を煮てもらいおやつの時間に美味しくいただきました‼

夏祭りをしました

2022-08-03
色とりどりの甚平を着て、朝からお祭りモード
みんなで丸くなり盆踊りを踊りました!

キラキラ光るお魚のおもちゃつりや、あわあわの宝探し、氷プールなどなど楽しいゲームをしました。
水ヨーヨーすくいでは、自分の好きな色をゲットしていました

お昼の時間になり、待ちに待った屋台が開店!
から揚げ、ポテト、玉こんにゃく・・・大人気の流しそうめん!
紙コップを手に、お店を回りました。
流しそうめんは、竹の上を手作りの船がそうめんの入った紙コップを乗せて流れてきました。
みんなニコニコで楽しみました!!

七夕まつりをしました☆

2022-07-07
七夕まつりをしました!
みんなが心をこめて作ったかわいい笹飾りを紹介し合いました。

ゲームは、星運びリレー
大きな声で応援をして大盛り上がり!元気に楽しみました。

部屋を暗くして始まったのは、七夕ブラックシアター!
目をキラキラさせながら、七夕の由来のお話を聞いていました。

最後にみんなで七夕のうたを上手に歌いました。
みんなの願いが叶いますように☆☆☆

遠足へ行ってきました!

2022-05-25
初めての遠出!八木山動物公園まで行ってきました!
「動物園に行きたい!」と前から言っていた子どもたち。
ずっとこの日を楽しみにしていました。
行きのバスでは、動物クイズや先生クイズを行いました。
動物についてお勉強したり、先生の好きな食べ物や好きな色などのクイズをしました!

天気にも恵まれ、晴天の中で動物園を楽しむことができました。
「きりんさんだ!」「ぞうさんおおきいね~」「ライオンかっこいい!」と目をキラキラ
お弁当の時間には、みんなで大きな丸になっておいしいおにぎらずを食べました。

帰りのバスでは、みんなぐっすりでした(˘ω˘)
保育園に戻ってくると、何がいたかな~と思い出しながら動物の絵を描きました!
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 023-651-1118
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
つぐみ保育園
〒994-0061
天童市東芳賀三丁目7番19号
TEL.023-651-1118
 FAX.023-666-8356
 
つぐみベビールーム
〒994-0049
山形県天童市南町三丁目19番19号
 TEL.080-4870-7585

 
つぐみ・ドゥ・ほいくえん
〒994-0083
 山形県天童市芳賀タウン南1丁目
7番10号
TEL:023-674-6670
FAX:023-674-6671
 
be’be’クレッシュ・つぐみ
〒994-0083
山形県天童市芳賀タウン南1丁目
7番2号
TEL.023-666-8717
 
病児・病後児保育室「つぐみ」
【専用携帯】TEL.080-4859-9365
TEL.023-666-8718
 
TOPへ戻る