ブログを通して、園の様子をお伝えします。
七五三参り
2019-11-15
各クラス可愛い飴袋を作り、七五三参りをしてきました。
秋の自然を探しながら神社に向かい、お参りの仕方をお兄ちゃんやお姉ちゃんに教えてもらいこれからも元気に大きく成長できるようにお願いしてきました。
もっともっと大きくなぁれっ‼

鬼は外!福は内!
2018-02-07
2月1日(金)は豆まきをしました!
節分の由来を聞いたり、
豆を炒る様子を見てから、みんなで豆をいただきました(⌒∇⌒)
豆まきゲームをしていると…
なんとびっくり、鬼が登場!!
びっくりしながらも、みんなで鬼を退治しました!

今年のしめくくりはうどん作り!
2018-12-29
年越しそばならぬ「年越しうどん」をみんなで作りました。
ジップロックに入れた生地を輪になって踏むと「ムニョムニョする!気持ちいい!」と、感触を楽しんでいました。
出来上がったうどんは天ぷらうどんにしてみんなでおいしくいただました。
来年も元気にたくさん遊べますように(^-^)

七五三参りに行ってきました!
2018-11-19
11月15日(金)に諏訪神社に七五三参りに行ってきました。
これからも元気に大きくなれるよう、
みんなで神様にお祈りしてきました✨

栗拾いに行ってきました!
2018-09-27
9月25日(火)、大型バスに乗って西川町の方まで行ってきました。
お天気が心配されましたが小雨程度で、気にも留めない子どもたち。
チクチクするイガの中から大きな栗が出てくると「おっきいね!」と大喜び。秋の大自然の中で栗拾いを満喫してきました!
