ブログを通して、園の様子をお伝えします。
うどんバイキングをしました!
2022-12-14
うどんバイキングをしました。
まず、中力粉と給食先生が準備してくれた魔法の水を混ぜます。
だんだん固まっていく様子に子どもたちは大興奮!次は、袋に入れて足でふみふみ♪
「おいしくなあれ!」と掛け声をしながら、たくさん踏みました!
みんなで踏んだうどんの生地を先生たちが伸ばして…切って…
見慣れているうどんの完成!
みんなで作ったうどんに天ぷらをトッピングして、おいしくいただきました(*´ω`*)

七五三参りに行ってきました!
2022-11-15
みんなで歩いて、神社にお参りに行ってきました。
上手に”二礼二拍手一礼”をして、神様に「こんなに大きくなりました!」とお参りをしました。
これからもすくすく元気に育ちますように…

どんぐり遠足をしました!
2022-10-19
バスに乗って、遠足へ行ってきました。
ひよこ・うさぎ・つぼみ組さんは、運動公園へ行きました。どんぐり拾いをしました。
「うさぎさんに食べさせてね」というと、たくさん拾ってペットボトルのうさぎさんに食べさせてくれました。
はな・さくら・にじ組さんは、西公園へ行きました。
大きな広場で、ボール遊びや手作りフリスビー、紙飛行機を折って遊びました。
おにぎらずも外で食べることができ、美味しくいただきました。
お弁当の後は森の中に行き、どんぐりや落ち葉をたくさん拾いました。
どんぐりにもいろんな形がある事や、落ち葉にもいろんな形や、赤色や黄色、オレンジ、緑などいろんな色がある事が学ぶことができました。

くりひろいに行ってきました!
2022-09-26
はな・さくら・にじ組さんが、バスで西川町までくりひろいに行ってきました!
大きな栗の木の下には、たくさん栗が落ちていました
イガイガに気をつけながら、足で器用に栗を取り出す子どもたち。
「先生!こっちにいっぱいあるよ!」「見てみて~!」と楽しそう

カゴいっぱい栗を拾うことができました。
行きのバスの中では「チクチクするの怖くて取れないかも…
」と言っていた子も、帰りのバスでは「いっぱい拾えたよ!」と報告してくれました。

保育園に戻ったら、給食の先生に栗を煮てもらいおやつの時間に美味しくいただきました‼

夏祭りをしました
2022-08-03
色とりどりの甚平を着て、朝からお祭りモード
みんなで丸くなり盆踊りを踊りました!
キラキラ光るお魚のおもちゃつりや、あわあわの宝探し、氷プールなどなど楽しいゲームをしました。
水ヨーヨーすくいでは、自分の好きな色をゲットしていました
お昼の時間になり、待ちに待った屋台が開店!
から揚げ、ポテト、玉こんにゃく・・・大人気の流しそうめん!
紙コップを手に、お店を回りました。
流しそうめんは、竹の上を手作りの船がそうめんの入った紙コップを乗せて流れてきました。
みんなニコニコで楽しみました!!
