本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

七夕まつりをしました☆

2022-07-07
七夕まつりをしました!
みんなが心をこめて作ったかわいい笹飾りを紹介し合いました。

ゲームは、星運びリレー 
大きな声で応援をして大盛り上がり!元気に楽しみました。

部屋を暗くして始まったのは、七夕ブラックシアター!
目をキラキラさせながら、七夕の由来のお話を聞いていました。

最後にみんなで七夕のうたを上手に歌いました。
みんなの願いが叶いますように☆☆☆

遠足へ行ってきました!

2022-05-25
初めての遠出!八木山動物公園まで行ってきました!
「動物園に行きたい!」と前から言っていた子どもたち。
ずっとこの日を楽しみにしていました。
行きのバスでは、動物クイズや先生クイズを行いました。
動物についてお勉強したり、先生の好きな食べ物や好きな色などのクイズをしました!

天気にも恵まれ、晴天の中で動物園を楽しむことができました。
「きりんさんだ!」「ぞうさんおおきいね~」「ライオンかっこいい!」と目をキラキラ 
お弁当の時間には、みんなで大きな丸になっておいしいおにぎらずを食べました。

帰りのバスでは、みんなぐっすりでした(˘ω˘) 
保育園に戻ってくると、何がいたかな~と思い出しながら動物の絵を描きました!

お節句祭りをしました~

2022-04-28
みんなで大きなこいのぼりを作りました!

ひよこ、うさぎ組さんは、クレヨンで模様をグルグル!
つぼみ、はな、さくら組さんは絵の具で手形をペタペタ!
にじ組さんは、スプレーで絵の具をシュッ!シュッ!
全員の力で、大きくてカラフルなこいのぼりが完成しました。

さくら遠足に行きました!

2022-04-20
さくら、にじ組さんで、舞鶴山へ桜を見に行きました。
今年度、初めての遠足。とても良い天気で、お花見日和でした 
「つかれた~」と弱音を吐くことなく、元気いっぱいてっぺんまで登り切りました!
おうちの人が作ってくれたおいしいおにぎらずを満開の桜を見ながら食べました!

はな組さんは、舞鶴山のふもとの広場で散策!
走り回ったり、たんぽぽを摘んだりしました。

ひよこ、うさぎ、つぼみ組さんは、岡屋敷公園までお散歩しました。
桜の下で写真を撮り、公園で楽しく遊びました。

豆まき

2022-02-03
2月3日、節分
個性豊かな鬼のお面をつけ、手作りの升をぶら下げ準備万端!
豆を煎る様子を見てから、年齢の数+1個の豆を食べました。
みんなで豆まきの歌を歌い、ゲームをしました!
おにのパンツ釣り、紙コップのおに落とし、おにの的あてをしました。
それぞれの場所に分かれて楽しそうに遊んでいました。

「本物の鬼、今日は来ないのかな…?」とそわそわ。
「鬼は外!福は内!」と練習し、ドキドキしながら待っていると、赤鬼と青鬼の登場!!
泣きながらも一生懸命鬼に向かって新聞紙で作った豆を投げました!
鬼が退散すると「こわかった~!」「僕、少し泣いちゃったけど、おにやっつけたんだ!」と教えてくれました。
つぐみ保育園
〒994-0061
天童市東芳賀3丁目7-19
TEL.023-651-1118
 FAX.023-666-8356

つぐみベビールーム
〒994-0049
山形県天童市南町3丁目19-19
 TEL.080-4870-7585

つぐみ・ドゥ・ほいくえん
〒994-0083
山形県天童市芳賀タウン南1丁目7-10
TEL:023-674-6670
FAX:023-674-6671

be’be’クレッシュ・つぐみ
〒994-0083
山形県天童市芳賀タウン南1丁目7-2
TEL.023-666-8717

病児・病後児保育室「つぐみ」
TEL.023-666-8718
TOPへ戻る